クリスマスイブの ていでん Part 1
みなさん こんにちは。あきです。
Let’s Learn Japanese with Moviesの時間です。
みなさん お元気ですか。
今年 最初の エピソードです。
遅くなりましたが、去年は、一年聞いて下さって ありがとうございました。
私は 時々エピソードを あげられない、長い時間 あげられないこともありましたが、みなさん いつも聞いてくれて ありがとうございました。
今年も 頑張って みなさんに 面白いストーリー お話しします。
どうぞ よろしくお願いします。
さあ、今年最初のストーリーは「クリスマスイブの ていでん」です。
実はこのストーリー、去年のクリスマスのころ、みなさんに話そうと思っていました。
でも、できませんでした。
ですから、ちょっと遅れましたが、今年最初のストーリー「クリスマスイブの ていでん」です。
みなさん ていでんは 電気が消えることです。
ていでんの時は れいぞうこも 使えません。
せんたっきも 使えません。
もちろん テレビも 見られません。
電気が消えること、ていでんです。
「クリスマスイブの ていでん」どんなストーリーでしょうか。
男の人がいます。
この男の人は 会社員です。
会社の横のレストランに 入ります。
今は 夜の8時です。
遅くまで仕事をしていますね。
夜の8時です。
「ああ、つかれた。マスター いつもの ください。」
「いつもの」というのは いつも食べるもの です。
何をいつも食べるんでしょうか。
それは スパゲッティ、ナポリタンのスパゲッティとサラダ そして ビール一杯です。
いつも これを 食べるんです。
「さあ、30分で 食べるぞ!そして また仕事。今日は10時までに終わるぞ!」
すごいですね。
この人は 食べた後、家に帰らないで、会社に戻ります。
今8時です。
10時まで 働くんです。
よく 働きますね。
でも クリスマスイブ。
働きすぎですね。
「おまたせしました。」
マスターが ナポリタンとサラダ、そして冷たいビールを 持ってきました。
「ありがとうございます。」
おいしそうだ! 男の人は思いました。
さあ食べよう!
その時です。
電気が 消えました。
ていでんです。
外を見ると、外も真っ暗。
「ああ、これじゃあ 食べられないなあ。」
このあたり、全部停電です。
男の人は 携帯のライトを つけました。
でも、みなさん 携帯のライトでは なかなか 食べるのが 難しい。
「ああ、早く食べて、仕事にもどりたい!」
男の人は 困っています。
はい、今日は ここまでです。
このストーリーは 私が 半分 考えました。
ですから、映画は ありません。
みなさん ストーリーが分かるまで よく聞いて下さい。
では 次は パート2です。
来週のLet’s Learn Japanese with Movies で 会いましょう。
じゃあ また。
バイバイ。
Copyright©2021~2024 “Let’s Learn Japanese with Movies” All rights reserved.