Script_First Everst Summit 2

First Everest Summit - Part 2

 

   

Remote Media URL

 This covers the movie 1:08-3:10

ここは (かぜ)が (つよ)いです。

()てください。

あれが、エベレスト(えべれすと)頂上(ちょうじょう)です。

エベレスト(えべれすと)の 頂上(ちょうじょう)は もうすぐです。

 

みなさん こんにちは あきです。

Let’s Learning Japanese with Moviesの 時間(じかん)です。

この時間(じかん)は 映画(えいが)スト(すと)()ーを やさしい日本語(にほんご)で (はな)します。

今日(きょう)のストーリーは First Everest Summit ()()2です。

 

1953(ねん) 5(がつ)29(にち)です。

(いま)から 70(ねん)ぐらい(まえ)です。

ここは、(やま)頂上(ちょうじょう)です。

エベレスト(えべれすと)頂上(ちょうじょう)です。

8849()トル(とる)(たか)さです。

二人(ふたり)(ひと)が います。

エドマンドヒラリ(えどまんどひらり)ーとテンジンノルゲイ(てんじんのるげい)です。

ヒラリ(ひらり)ーは ニュ(にゅ)()ランド(らんど)登山家(とざんか)です。

テンジン(てんじん)は ネパ(ねぱ)()(にん)シェルパ(しぇるぱ)です。

ヒラリ(ひらり)ーは 写真(しゃしん)を とっています。

コダック(こだっく)カメラ(かめら) とっています。

テンジン(てんじん)写真(しゃしん)を とっています。

みなさん、見てください。

テンジン(てんじん)(ひだり)は ネパ(ねぱ)()テンジン(てんじん)(みぎ)は チベット(ちべっと)です。

ヒマラヤ(ひまらや)山々(やまやま)が ()えます。

テンジン(てんじん)は ()に ピッケル(ぴっける)を ()っています。

ピッケル(ぴっける)に (はた)が ついています。

(よっ)つの(はた)が ついています。

一番上(いちばんうえ)は 国連(こくれん)(はた)United Nartions  国連(こくれん)(はた)です。

(つぎ)に、イギリス(いぎりす)(はた)

その(つぎ)は、ネパ(ねぱ)()(はた)

最後(さいご) インド(いんど)(はた)です。

1953(ねん)5(がつ)29(にち)です。

午前(ごぜん)11時半(じはん)に 二人(ふたり)は 世界一高(せかいいちたか)場所(ばしょ)に (のぼ)りました。

70(ねん)(まえ)です。

 

では QAです。

スト(すと)()ーについて 質問(しつもん)します。

みなさん (こた)えて(くだ)さい。

 

エドマンドヒラリ(えどまんどひらり)ーと テンジンノルゲイ(てんじんのるげい)は 頂上(ちょうじょう)に (のぼ)りました。何年前(なんねんまえ)ですか。

70年前(ねんまえ)です。

 

エドマンド(えどまんど) ヒラリ(ひらり)ーは イギリス(いぎりす)登山家(とざんか)ですか。

いいえ、イギリス(いぎりす)じゃあります。ニュ(にゅ)()ランド(らんど)登山家(とざんか)です。

 

だれが しゃしんを とっています。

ヒラリ(ひらり)ーが とっています。

 

テンジン(てんじん)は (はた)を いくつ もっていますか。

よっつです。

 

国連(こくれん)と イギリス(いぎりす)と ネパ(ねぱ)()と 最後(さいご)は (なん)(はた)ですか。

インド(いんど)(はた)です。

 

はい、みなさん わかりましたか。

今日(きょう)映画(えいが)と スクリプト(すくりぷと)は ()ムペ(むぺ)()に あります。

()ムペ(むぺ)()        www.letslearnjapanesewithmovies.comです。

(つぎ)は ()ート3です。

皆さん、パーと3 出会いましょう。

じゃあ、また。

Copyright©2022 “Let’s Learn Japanese with Movies” All rights reserved.